常に最新の状態を維持する新しい Googlebot
2019 年 5 月 7 日(火曜日)
Googlebot とは、ウェブページにアクセスして、ウェブページを Google 検索インデックスに追加するクローラーです。イベントやソーシャル メディアで寄せられる質問で最も多かったものは、最新の Chromium によって Googlebot の最新の状態を維持できるかという質問でした。このたび、Googlebot では検索用にページをレンダリングする際に、最新の Chromium レンダリング エンジン(この投稿の時点でバージョン 74)を実行するようになりました。今後、Googlebot のレンダリング エンジンは定期的に更新され、最新のウェブ プラットフォーム機能をサポートできるようになります。
皆様への影響
以前のバージョンと比べて、Googlebot では次のような 1,000 種類以上の新機能がサポートされるようになりました。
Googlebot 用の処理としてトランスパイルまたはポリフィルを使用しているかどうかをご確認ください。使用している場合は、その処理が今後も必要かどうかをご検討ください。現時点も一定の制限があるため、JavaScript 関連の問題のトラブルシューティングと JavaScript SEO に関する動画シリーズをご確認ください。
この投稿に関するご意見やご感想がありましたら、Twitter、ウェブマスター フォーラムでお知らせください。または、オンライン オフィスアワーにご参加ください。
Posted by
Martin Splitt, friendly internet
fairy at the Webmasters Trends Analyst team
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
[null,null,[],[[["Googlebot has been updated to use the latest Chromium rendering engine, ensuring better support for modern web features."],["This update brings support for over 1000 new features, including ES6+ JavaScript, IntersectionObserver, and Web Components v1 APIs."],["Website owners should review their use of transpiling and polyfills specifically targeting Googlebot, as they may no longer be needed."],["For troubleshooting JavaScript-related SEO issues, consult Google's resources like the JavaScript troubleshooter and the JavaScript SEO video series."]]],["Googlebot now uses the latest Chromium rendering engine (version 74), with plans for regular updates to support new web platform features. This update brings over 1000 new features, including ES6+ JavaScript support and Web Components v1 APIs. Developers should review their use of transpiling or polyfills for Googlebot to see if they're still required. Resources for troubleshooting JavaScript issues and further learning are provided. Feedback can be shared via Twitter, webmaster forums, or online office hours.\n"]]